相次ぐ闇バイトの強盗への防犯対策

720_720.png

連日の闇バイト強盗のニュースで心配になりますよね。

強盗だけでなく、殺人や監禁などの残忍な事件も続き、本当に怖いと思います。

一昨日に政府が経済対策で防犯対策の強化支援を盛り込むというニュースがありました。

とても良いことだと思いますし、各自治体も早急にこのような支援策を出してほしいと思います。

私も設置していますが、Amazonなどで、屋外用のソーラー電源の防犯カメラは5,000円ぐらいで購入できますし、ソーラー電源の屋外のセンサーライトは3,000円程度、ガラスの防犯対策シートも3,000円程度で購入できます。

若い人は自分で設置可能だと思いますし、高齢者や身体が不自由な方のご自宅への設置は地元の電気店などで支援してほしいと思います。

これらの防犯グッズの購入費の半分でも補助をしてくれるなら、わずか数千円で対策が強化可能になります。

それからスマホで緊急SOSの発信の設定と方法も改めてチェックしておいた方が良いと思います。

威嚇の音やフラッシュライトなどは犯人に気づかれない様に、停止する設定も可能です。

そして地域の自治会や消防団などでボランティアでのパトロールもしていただきたいと思います。

また若者に対しては、Webやアプリなどで、犯罪に加担しないように、闇バイトの入り口のパターンの注意喚起の強化、そしてもし個人情報などを取られてしまった場合の相談先の窓口なども設置、周知をしてほしいと思います。

国民一人一人が自衛策を強化し、地域でも自衛のパトロールを強化することで、このような犯罪を減らしていくことは可能だと思います。

ぜひ今すぐ、防犯対策を実施していきましょう。